「伝統美をつなげる」

日本という国に生まれ、

物作りに携わり、

さらに地球環境について考え始め、

自然な流れで私は「着物」に導かれたように思う。

着物は日本人の大切なアイデンティティであるにもかかわらず、

人々の日常からはかなりかけ離れた存在になっている。

多くの素晴らしい技術をもって丁寧に作られた着物たちは

なかなか人目に触れることなくしまわれている。

もう一度それらを現在の私達の現実世界に返り咲かせること、

その道筋が目の前に出現したのである。

脈々と受け継がれてきた文化としての着物、

染色の技法、風土との関連、

伝統芸能の中の役割等、学ぶべきこと、

そして作るべきものは山のようにあり、

今はまだその山裾にたどり着いたに過ぎない。

しかし険しくともその山に登ることが、

自然と共存してきた日本人の営みや息遣い

美しさを継承し守ることに繋がるのである。