静かな湖面のようにたおやかに。

このスーツは、お客様より受け継いだ

正絹の紬着物をもとに、

fumikaが丁寧にリメイクした一着です。

使用したのは、柔らかな光沢と繊細な

「ぼかし染め」が美しい絹の着物。

〈写真・正絹の紬のお着物〉

淡い水色の濃淡が、

揺れる水面のように移ろい、

まとうたびに表情を変えます。

化学染料では生み出せない、

自然のゆらぎと気配がそこに息づいています。

ジャケットはアシンメトリーなデザインで、

裾の片側にやわらかくフレアを入れました。

〈写真・十和田美術館にて〉

優雅なドレープが歩くたびに風をはらみ、

身体の動きに合わせて静かに揺れるシルエット。

シャープな襟元とのコントラストが、

凛とした知性と女性らしさを引き立てます。

〈写真・着物リメイクジャケット着用画像〉

素材は、通気性にすぐれた正絹(シルク100%)。

しなやかで軽く、肌にすっとなじむ質感は、

季節を問わず心地よく、長時間の着用にも快適です。

裏地にも、着物の裏地をそのまま活かすことで、

記憶の継承と上質な仕立てを両立させました。

ただ古い布を再利用するのではなく、

そこに込められた想いや文化の記憶を受け取りながら、

いまの暮らしに寄り添う新たな装いへと再構築する

「知ること」から始まる選択を大切にする、

fumikaらしい一着です。