fumika は、
「グローバルな価値のなかで成熟した、
本物のラグジュアリー」
を⽬指しています。
それは単に⾼級なものをつくるということではなく、
消費者と⽣産者、双⽅にとって
本当に価値のある“⼿づくり”を届けること。
〈写真・熊本の大自然〉
たとえ⼩さな⼀社でも、
この時代のなかで、
美しいと感じられる会社を
ひとつでも増やしていきたい
その思いを持って、私たちは⽇々、
ものづくりと経営に向き合っています。
fumika では、
⼿仕事の価値が隅々まで⾏き届くよう、
快適でリラックスできる、
美しい労働環境を⼤切にしています。
〈写真・東京・汐留の小さなアトリエ〉
⼼ある職⼈たちの⼿を信じ、
その働きがきちんと報われる
仕組みづくりに努めています。
私たちは、経営とは
「物をつくり、売り、お⾦を稼ぐこと」
ではなく、
⼈間と⾃然、
そして過去から授かった資産を、
未来へと⼿渡す責任ある⾏為だと考えています。
〈写真・桜島にて〉
会社は、経営者の思想と⾏動次第で、
美しくなる。
fumika はその証明でありたいと願っています。
コメント
この記事へのコメントはありません。